top of page

ネット情報で改善しない?その原因と、あなたに合った解決策

どうも。

作業療法士と鍼灸師のダブルライセンス、うれしや鍼灸院 吉祥寺の池田です。


最近、

「『早く今のつらい状態から解放されたい』『この痛み、なんとかしたい』

そう思って、インターネットやSNSで改善方法を探して実践しているのに、全く良くならない…」

というご相談を多く受けます。


スマホを開けば、様々な健康情報が溢れていますよね。

早く良くなりたい!なんとかしたい!という気持ちから、ついつい「効果あり!」といった情報に飛びついてしまう方も多いのではないでしょうか。


確かに、手軽に情報が手に入るのは便利ですが、


実は、

「見つけやすい情報」と「あなたに本当に合った情報」は別物


であることがほとんどです。


もしかしたら、あなたも「この方法は私には合わなかったのかな…」と諦めかけているかもしれませんね。


でも、ご安心ください。その原因を理解し、正しいアプローチをすれば、きっとあなたの望む未来に近づくことができます。



◇なぜ、ネット情報だけでは良くならないの?


ネットで見つけた方法を試しても改善しない理由は、大きく2つあります。


1. 表面的な原因にしかアプローチできていないから


さて、インターネットで情報収集をするときに、キーワードで検索されると思います。

この時、ズラリとならんだ記事から、どのように選んでいますか?


なんとなく綺麗な画面で、簡単に出来そうなことを書いてあるのを選びたくなりますよね。


ですが、多くのネット情報は、手軽に試せるものが多く、結果として「表面的な対処法」に偏りがちです。


例えば、「腰の痛み」に関する情報でも、その原因は人によって全く違います。

  • デスクワークで長時間同じ姿勢でいることが原因で、お辞儀をする動作で痛みが出る方もいれば、

  • 重いものを持つ動作が原因で、空を見上げる動作で痛みが出る方もいます。


このように、痛みの種類や原因は千差万別です。


ネットの画一的な情報では、あなたの痛みの「根本的な原因」にアプローチすることはできません。そのため、一時的に楽になったように感じても、すぐに元の状態に戻ってしまうのです。



2. あなたの体質や状況に合っていないから


当たり前ですが、あなたの身体は、他の誰とも違います。

体格、生活習慣、抱えているストレス、そして過去の怪我など、すべてがあなただけのものです。


ですが、インターネット情報は、繰り返すようですが、ネット情報は不特定多数の人に向けて発信されたものです。

万人向けの情報を、すべての人に当てはめようとすると、大きなミスマッチが生じます。


たとえば、「筋肉をつけて身体を強くしよう」という情報を試してみたとしましょう。


その方法が効果を発揮した人たちの集団をよく調べてみたら、実は「20代の男性で、スポーツ経験があり、普段から栄養や睡眠をしっかり取っている人たち」だった、なんていうことはよくある話です。


もしあなたが「60代の女性で、運動経験がなく、食が細く、なかなかぐっすり眠れない」という状態だったら、同じ方法を試しても同じような効果は得られないでしょう。



このように、あなたの身体を直接見ていない人のアドバイスは、あくまで「一般的な」情報に過ぎないのです。


検索キーワードで「見つけやすい情報」と「あなたに本当に合った情報」は別物であることがほとんどなのです。


ネット情報で見つけた誰かに合った方法に「自分を合わせる」ことはありません。


大切なのは、あなた自身に合った方法を見つけることです。



◇自己判断の限界と専門家の重要性


「なぜ私だけ良くならないんだろう…」と悩む必要はありません。

それは決して、あなたの努力が足りないわけでも、やり方が間違っているわけでもないのです。


人間には「客観的な視点」が欠かせません。


私自身も、お電話でご相談を受けることはありますが、最終的には

「お会いして、お身体の状態を直接拝見しないと判断できない」

とお話しさせていただくことがほとんどです。


言葉や文字では伝わらない、姿勢や歩き方、筋肉のつき方や顔色など、五感で感じる情報から、症状の本当の原因が見えてくることがあるからです。


ネットの情報は、あくまで情報収集の「入り口」に過ぎません。


その情報が自分に合っているか、正しいやり方で実践できているか、そして何より根本的な原因はどこにあるのか。


それを一人で判断し、解決することは非常に難しいことです。





◇では、どうすればいいの?


あなたが本当に求めているのは、「一時的な改善」ではなく、症状の「根本的な解決」ではないでしょうか。


もしそうなら、その近道は専門家を頼ることです。


当院では、あなたに合った最適な解決策を見つけるために、以下の独自のアプローチを行っています。


1.『動作分析』で症状の原因を特定します


姿勢や歩き方、痛みの出る動作などを丁寧に観察し、あなたの症状を引き起こしている「根本的な原因」を徹底的に分析します。


2.『鍼灸適応試験的アプローチ(仮)』で「あなただけの施術プラン」を作成します


ネットの情報は万人向けですが、当院の施術はあなたのためだけのものです。

動作分析の結果と当院独自の鍼灸適応試験的アプローチ(仮)によって、お一人おひとりの身体の状態に合わせた、最適な施術プランを提案します。


そして、その原因に合わせて、作業療法士と鍼灸師のダブルライセンスである私が、西洋医学と東洋医学の両側面から、あなたにぴったりの施術プランを提案します。


あなたのつらい症状の根本原因にアプローチすることで、その場しのぎではない、再発しにくい身体を目指すことができます。



◇こんなお悩みをお持ちの方におすすめです


  • ネット情報を試しても改善しない

  • 自分の不調の根本的な原因を知りたい

  • 自分に本当に合った施術を受けたい

  • 鍼灸は初めてで不安がある



◇まずはお気軽にご相談ください


「いきなり鍼灸はちょっと…」

という方のために、当院では「よろず相談処」も設けています。

経験豊富な作業療法士・鍼灸師のダブルライセンスを持つ私が、あなたの症状や不安に親身になってお答えします。


「ネット情報に自分を合わせる」のではなく、

「専門家と一緒に、自分に合った解決策を見つける」

という一歩を踏み出してみませんか?



あなたからのご連絡お待ちしております。



※気になる症状、体調に不安を感じたら、気軽にご相談ください※

 ご予約は、こちら↓




コメント


bottom of page