top of page

【祝!15年目】いつもありがとうございます。皆様への感謝と、変わらぬ想いを込めて。

いつも、うれしや鍼灸院吉祥寺をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日、2025年4月12日、おかげさまで当院は15年目を迎えることができました。


2011年4月12日。

東日本大震災からまだ1ヶ月という、日本全体が困難な状況の中での開業でした。

あの日から今日まで、当院がお客様にとって少しでも安心できる、安全な空間でありたいと強く願い続けてきたこと。

それは、この開業日が原点となっています。


この14年間で、本当にたくさんのご縁をいただきました。

417名のお客様との出会い。

そして、のべ8420回というお客様との真剣な時間。


この数字は、私にとってかけがえのない宝物です。


完全予約制という形を取り、お一人おひとりとじっくり向き合う時間の中で、私は数多くのことを学ばせていただきました。

お客様との真剣な対話こそが、私の成長の糧となっています。



作業療法士として臨床経験を積む中で、鍼灸治療と出合い、

「リハビリテーションに鍼灸治療を加えることで、もっと多くの方の力になれるのではないか」

という漠然とした思いを抱き、はり師きゅう師を取得し独立開業の道を選びました。


開業してからの14年間で、その想いはより深く、そして明確なものへと変化してきました。


それは、マニュアル通りの治療ではなく、お一人おひとりに合わせた治療を通して、その人らしい輝きを見つけていくお手伝いをすること。


そのために、私が持っている知識や技術を一方的に押し付けるのではなく、お客様ご自身の状態や想いを丁寧に伺いながら、その方に本当に合った方法を一緒に探していく。


それが、私の今の治療に対する信念です。



情報過多な現代において、身体に良いとされる情報は溢れています。

しかし、その中で「自分に合った方法」を見つけることは、決して容易ではありません。

私自身も、常に自分に合ったものを見つけたいと切実に願う一人です。


私の治療の根底には、リハビリテーションの根本概念である、「その人がその人らしく生きていく」という強い想いがあります。


新たな身体と心で、その人が持つ能力や感性を最大限に発揮し、変化する状況や環境に柔軟に対応していく術を、ご自身で見つけていく。

そのお手伝いをさせて頂きたいと考えています。


これは、お客様に対してだけでなく、私自身に対しても常に問いかけていることです。

時には、昨日までの自分の考えや方法を手放し、新たな視点を取り入れる必要もあります。


開業当初は、「世界中の人を助けたい!」という勢い任せな思いもありましたが、今は、目の前にいらっしゃるお客様に、「明日も何かできることがある、それが嬉しい」と感じていただけるような、ご自身の身体と心、そして感情と深く出会うためのお手伝いができればと心から願っています。


そのために、現状に満足することなく、常に今よりも良い方法を探求し、研鑽を積んでいくこと。


それが、これからも変わることのない私の誓いです。



15年目を迎えるにあたり、これまで支えてくださったすべてのお客様に心より感謝申し上げます。

これからも、皆様の健やかな毎日をサポートできるよう、精一杯努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


今後とも、皆様にとって健康的な人生の伴走者となれるよう、精進してまいります。



今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。



うれしや鍼灸院吉祥寺

池田和香子



【ブログ読者の方へ】

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

もし、この記事を読んで少しでも当院にご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください。

皆様との新しいご縁を心よりお待ちしております。



【現在ご来院中のお客様へ】

いつも当院を信頼していただき、ありがとうございます。 皆様の笑顔が、私たちの何よりの励みです。

これからも、より一層皆様の健康をサポートできるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント


bottom of page